2022年3月28日 18:24
デジタルで未来を創るKDLがレタスと白菜を作ってみた。ドタバタのKDLファーム
KDLは、最近は農業関連でもデジタル活用の支援をさせていただいています。レタスの流通を安定させるための収穫予測アプリや、障がいをお持ちの方にトマト栽培を手伝っていただくためのスマートグラスアプリなど、農家の現場で利用いただけるものを開発しているわけですが、何しろ私たちには野菜栽培の知識が全然ありません。
そこで、自分たちで野菜を栽培してみるプロジェクトを始めました。今回は、デジタルなわたしたちの...
2022年1月19日 15:30
KDL×SILが淡路島の地方創生を語る 最終回「南あわじの目指すスマート農業」(全六回)
※このブログ記事は、2021年7月から12月にかけて観光産業専門メディア「travel vision」に掲載した記事を再編集したものです。
皆様こんにちは!
本掲載では、KDLが南あわじで取り組んでおります農業のデジタル化や観光業(特に飲食店)の混雑の可視化、南あわじが抱える課題や取り組みについてご紹介します。一次産業や地方創生や街づくり、観光業などに興味のある方はぜひご一読ください。
...
2022年1月17日 10:30
KDL×SILが淡路島の地方創生を語る 第五回「FIND NO! 密の効果と課題」(全六回)
※このブログ記事は、2021年7月から12月にかけて観光産業専門メディア「travel vision」に掲載した記事を再編集したものです。
皆様こんにちは!
本掲載では、KDLが南あわじで取り組んでおります農業のデジタル化や観光業(特に飲食店)の混雑の可視化、南あわじが抱える課題や取り組みについてご紹介します。一次産業や地方創生や街づくり、観光業などに興味のある方はぜひご一読ください。
第五...
2022年1月12日 16:00
KDL×SILが淡路島の地方創生を語る 第四回「KDL×SILの出会いとコラボ」(全六回)
※このブログ記事は、2021年7月から12月にかけて観光産業専門メディア「travel vision」に掲載した記事を再編集したものです。
皆様こんにちは!
本掲載では、KDLが南あわじで取り組んでおります農業のデジタル化や観光業(特に飲食店)の混雑の可視化、南あわじが抱える課題や取り組みについてご紹介します。一次産業や地方創生や街づくり、観光業などに興味のある方はぜひご一読ください。
第四...
2022年1月 5日 09:30
KDL×SILが淡路島の地方創生を語る 第一回「南あわじの良さと課題」(全六回)
※このブログ記事は、2021年7月から12月にかけて観光産業専門メディア「travel vision」に掲載した記事を再編集したものです。
皆様こんにちは!
本掲載では、KDLが南あわじで取り組んでおります農業のデジタル化や観光業(特に飲食店)の混雑の可視化、南あわじが抱える課題や取り組みについてご紹介します。一次産業や地方創生や街づくり、観光業などに興味のある方はぜひご一読ください。
第一...