
- HOME
- EVENT・INFO
- メルマガ一覧
- チャットボット開発はKDLにおまかせ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ KDL NOW! ■ 2020.07.01号
KDL(神戸デジタル・ラボ)からの最新情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「近くの買い物もマスク着用」を実践しておりますが、マスクの中に汗をかき
息苦しく、同時に熱中症対策も必要なのだと痛感しています。
皆様におかれましては、お変わりありませんでしょうか?
本来であれば、今月開会するはずだった「東京2020オリンピック・
パラリンピック競技大会」は来年への延期が発表されています。
アスリートをはじめ、関係者の皆様の未来が明るいことを祈念しております。
それでは、7月のメルマガをお送りいたします。
INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】サービス:[6月]
<1> チャットボット開発はKDLにおまかせ!
【2】事例紹介:[6月]
<1> 占いスキルマーケット「WORDS」LINE公式アカウント開発:cocoloni様
<2> 画像解析を用いたロボットカメラ操作支援システム開発:テレビ放送局様
【3】ニュース:[6月]
<1> アステリア株式会社より「Contribution Award 2020」を受賞しました!
【4】オンラインセミナー情報:[7月]
<1> With/Afterコロナで注目を浴びるAIチャットボット活用(7/3)
<2> HoloLens 2 × Dynamics 365 Guides 導入手順 [徹底解説](7/3)
【5】KDLのfacebookいいね!ランキング発表:[2020年6月]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━♪
┃1┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛サービス:[6月]
──────────────────────────────────
<1> チャットボット開発はKDLにおまかせ!
チャットボットとは、チャットアプリのインターフェースで、ユーザーが文章を
入力するとロボットが理解して自動的に答えを返すようなシステムの総称です。
「カスタマーサポート」や「施設案内のデジタルサイネージ」などで実際に
利用経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
KDLではこれまで開発した様々な形式のチャットボット技術から、お客様の
課題に合わせたソリューションを提供します。チャットボットの導入をお考えの
皆様、ぜひお気軽にご相談ください!
◎詳細ページはこちら
→ https://www.kdl.co.jp/chatbot/
┏━♪
┃2┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛事例紹介:[6月]
──────────────────────────────────
<1> 占いスキルマーケット「WORDS」LINE公式アカウント開発:cocoloni様
ネットを通じて占いを提供できる「WORDS」(https://words.gifts)で、
ZoomやGoogle Meetを利用したライブ鑑定サービスの提供を開始するにあたり、
ライブ鑑定開始前のアラートといった通知をLINEで実現しました。
KDLエンジニアが、お客様企業に立ち上がったプロジェクトチームの一員として
LINE Messaging API やLINEログイン、LIFFの活用に関するコンサルティング、
既存サービスとLINE公式アカウントのアカウント連携機能開発を
ご支援させていただきました。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/works/ipad/words_line.html
<2> 画像解析を用いたロボットカメラ操作支援システム開発:テレビ放送局様
某テレビ放送局様では、火災や事件があった際に現場周辺の映像を放送するために、
ビルの屋上などにロボットカメラを設置されています。しかし、土地勘のないエリア
などの場合、どのカメラを選択するか、また方向の指示など判断が難しいそうです。
そこで、カメラに映っている画像を解析することで、カメラが向いている方向を
Googleマップ上に表示させる業務アプリケーションの開発を検討されており、
KDLへご相談いただきました。
システムを使用する現場を視察させていただき、直感的で、初めての方でも
分かりやすいUI/UX設計を行いました。まず今回はプロトタイプとして納品
させていただき、今後現場での検証を行いながら改善していく予定です。
◎詳細ページはこちら
→ https://www.kdl.co.jp/works/ipad/application/robotcamera.html
┏━♪
┃3┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛ニュース:[6月]
──────────────────────────────────
<1> アステリア株式会社より「Contribution Award 2020」を受賞しました!
6月4日、アステリア株式会社は、ASTERIA Warpビジネスに大きな功績を残した
パートナーを表彰する「ASTERIA Warp Partner Award 2020」を発表されました。
その中でKDLは、ASTERIA Warpを用いたソリューションの構築・展開および、
ASTERIA Warpをテーマとしたセミナーなどの企画運営に取り組んだ
パートナー企業に贈られる「Contribution Award 2020」を受賞しました!
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/news/2020/06/asaward2020.html
◎「小国杉」を使った記念盾をいただきました!
→ https://www.facebook.com/kobedigitallabo/posts/1520891868114831
┏━♪
┃4┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛オンラインセミナー情報:[7月]
──────────────────────────────────
<1> With/Afterコロナで注目を浴びるAIチャットボット活用(7/3)
新型コロナウイルス感染対策として、様々な業務におけるデジタル化が進んでいます。
KDLではこれまで福祉施設や水族館でのAIチャットボット導入・運用を支援して
まいりました。従来、対面で行ってきた「案内」という業務をAIで実現するための
システム構築では、Webサイトに設置するチャットボットとは異なる工夫が必要です。
今回のセミナーでは、施設運営でAIチャットボットを活用する中で見えてきた、
With/Afterコロナに知るべき3つのTIPSを、具体的な事例を交えながら
お伝えいたします。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/event_info/seminar/2020/06/ai_sem0703.html
<2> HoloLens 2 × Dynamics 365 Guides 導入手順 [徹底解説](7/3)
製造現場や医療現場など多種多様な業種での感染症対策 、そして
「ニューノーマル」の時代の新しい働き方を実現するテクノロジーとして
注目されている Mixed Reality 技術。
KDLでは、2018年に関西で初めてMicrosoft社公式パートナープログラム(MRPP)
の認定を取得し、、ユーザー企業様への HoloLens 導入支援 / MRアプリ
ケーション開発の取り組みを行ってまいりました。
このセミナーでは、特に現場での作業が必須となる工場や事業所の作業員の方の
ワークフロー改善に役立つ「Microsoft Dynamics 365 Guides ソリューション」の
導入手順について、デモ動画や画面キャプチャを交えながら解説させて
いただきます。非IT技術者様に向けた入門コンテンツとなっておりますので、
ご興味のある方はどなたでもお気軽にご参加ください。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/event_info/seminar/2020/06/sem_mr202007.html
┏━♪
┃5┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛KDLのfacebookいいね!ランキング発表:[2020年6月]
──────────────────────────────────
KDLが運営するfacebookページの月間投稿の中から
「いいね!」数ランキングを発表します!
<1> アステリア株式会社より「Contribution Award 2020」を受賞(6/17)
◎詳細はこちら
→ https://www.facebook.com/kobedigitallabo/posts/1520891868114831
<2>【ブログ】新型コロナでなくなった「当たり前」とは?(6/16)
◎詳細はこちら
→ https://www.facebook.com/kobedigitallabo/posts/1520162324854452
<3> 四国水族館のAI(チャットボット)展示「AI shAIne」開発事例公開(6/2)
◎詳細はこちら
→ https://www.facebook.com/kobedigitallabo/posts/1508175889386429
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本コラムのコンテンツは、KDL独自の見解を含むものもございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 元 :株式会社神戸デジタル・ラボ(KDL)
発 行 日 :2020年7月1日(水)
U R L :https://www.kdl.co.jp/mailmagazine/
お問合わせ :[email protected]
神戸本社 :神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル
東京オフィス:東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル10F
編集・発行 :「KDL NOW!」編集事務局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2020 Kobe Digital Labo Inc. All Rights Reserved.
本メルマガは著作権により保護されていますが、
皆様のお役に立てるのであれば、商用の場合を除き、
ご自由に転送・転載いただいて構いません。
その際は最下部のクレジット部分(発行元やURL、メールアドレス、
住所等が書かれた部分)を明記願います。