
- HOME
- EVENT・INFO
- メルマガ一覧
- 今年も開催!医療ハッキングコンテスト参加
今年も開催!医療ハッキングコンテスト参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ KDL NOW! ■ 2018.11.01号
KDL(神戸デジタル・ラボ)からの最新情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KDL本社周辺の木々も少しずつ紅葉が始まり、秋本番を迎えておりますが、
皆さまにおかれましてはお変わりありませんでしょうか。
11月はセミナーやイベントがてんこ盛りです!
今後も最新情報をどんどんアップしてまいりますので、メルマガだけでなく
公式サイトやSNSもチェックしていただけると嬉しいです。
それでは、11月のメルマガをお送りいたします。
INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】プレスリリース情報:[10月]
<1> 神戸デジタル・ラボとソラコム、パートナーシップを締結
<2> 「医療セキュリティハッキングコンテスト2018」出場者募集
【2】イベント:[11月]
<1> Microsoft Tech Summit 2018に出展します(11/5-7 東京)
<2> 「横浜ガジェットまつり2018」に出展します(11/9-10 横浜)
【3】セミナー情報:[11月]
<1> 「JAWS FESTA 2018 OSAKA」に登壇します(11/3 大阪)
<2> クラウド移管を実現する実践ノウハウ ~AWS活用編~(11/6 大阪)
<3> 「ハッキングを通じて攻撃と防御を知ろう」に登壇します(11/15 大阪)
<4> 兵庫県警察開催「企業を対象としたサイバーセキュリティセミナー」
【4】KDLのfacebookいいね!ランキング発表:[10月]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━♪
┃1┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛プレスリリース情報:[10月]
──────────────────────────────────
<1> 神戸デジタル・ラボとソラコム、パートナーシップを締結
KDLは、2018年10月17日、株式会社ソラコムが提供するIoTプラットフォーム
「SORACOM」の「SPS 認定済インテグレーションパートナー」として、
同社とパートナーシップを締結しました。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/news/2018/10/soracom_sps.html
<2> 「医療セキュリティハッキングコンテスト2018」出場者募集
KDLは12月1日・2日に、昨年、一昨年に続き4回目となる
「医療セキュリティハッキングコンテスト2018」を開催するにあたり、
「バグハンティング」への参加者を募集しています。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/news/2018/10/iryo_sec2018.html
┏━♪
┃2┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛イベント:[11月]
──────────────────────────────────
<1> Microsoft Tech Summit 2018(11/5-7 東京)
Microsoft Tech Summit は AI、IoT、インテリジェント エッジをはじめ
とする未来を創る数々の最新テクノロジと、企業の現場で起きている
デジタルトランスフォーメーションの事例を紹介する国内最大の
カンファレンスです。
KDLは関西初のMixed Reality Partner Program認定企業として、
現実空間にバーチャルな商品を表示させ、商品を説明する
Microsoft HoloLens向けの商品説明アプリを展示します。
KDLが進める、xR分野のビジネス活用の可能性をぜひご体感ください。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/event_info/event/2018/10/microsoft_tech_summit_2018.html
<2> 「横浜ガジェットまつり2018」に出展します(11/9-10 横浜)
2018年11月9日(金)~10日(土)に横浜で開催される、横浜ガジェット
まつり2018に出展いたします。
本イベントは、ロボットやVR、ドローン、アプリケーションなどの
ガジェットが大集合するイベントです。
KDLからは、有志でKDL.make部を結成し、当日はおなじみの雷観測
リストバンドやマンドレイク人形の他に、人類の頭髪の悩みを
解決する帽子やセキュリティが異様に高い箱、モーションキャプチャで
動かすミニ四駆など、新しいガジェットも展示を計画中です。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/news/2018/10/gadget2018.html
┏━♪
┃3┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛セミナー情報:[11月]
──────────────────────────────────
<1> 「JAWS FESTA 2018 OSAKA」に登壇します(11/3 大阪)
「JAWS FESTA 2018 OSAKA」にKDLセキュリティ事業部の安達が登壇します。
14時15分から「Webセキュリティエンジニアから見るAWSセキュリティ」を
テーマにお話をさせていただきますので、ぜひご興味のある方はお申し
込みの上、お越し下さい。
皆さまのご来場をお待ちしております!
※JAWS-UG(AWS User Group - Japan)は、日本全国に60近い支部を持つ
Amazon Web Servicesのユーザーグループです。
全国の各支部では、AWSに関する技術交流や人材交流が毎週のように
行われ、AWSユーザーの技術力向上およびビジネスの拡大に寄与しています。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/news/2018/10/jawsfesta2018.html
<2> クラウド移管を実現する実践ノウハウ ~AWS活用編~(11/6 大阪)
オンサイトからクラウドへの移行は、世界的な潮流となり、
日本の企業においてもクラウド化は"普通"のことになりつつあります。
減価償却をむかえたオンサイトのクラウド移行やWEBサイトの
リニューアルを機にクラウド利用をお考えの方、
また、インフラをクラウドに移行したけれど本当にこれでよかったのか
お悩みの方に向けて、クラウド移管の際に、検討・注意すべきことを、
過去の事例や経験から解説します。
◎詳細はこちら
→https://www.kdl.co.jp/event_info/seminar/2018/09/sem_aws.html
<3> 「ハッキングを通じて攻撃と防御を知ろう」に登壇します(11/15 大阪)
IoTという言葉の浸透とともに、国内外で様々なサービスやデバイスが
登場していますが、市場投入を焦るあまり、セキュリティ上の問題が
ある機器も存在します。
セキュリティ事業部の村島が登壇する今回のセミナーでは、
講義だけでなく、実演、ハンズオンを交えながら、
IoT機器のセキュリティについてその実態を体感していただきます。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/event_info/seminar/2018/10/sem_iotsec.html
<4> 兵庫県警察開催「企業を対象としたサイバーセキュリティセミナー」
兵庫県警察様では、サイバー犯罪等の現状や対策について知っていただくため、
KDLや商工会議所と連携し、「企業を対象としたサイバーセキュリティセミナー」
を開催されています。
今年の開催もKDL取締役 サービス推進本部長 兼 セキュリティ事業部長の三木も
登壇させていただきます。今年のテーマは「リスクは情報漏えいだけではない、
内部不正や人的ミスによる被害事例とその対策」です。
開催日などの詳細は以下URLよりご確認ください。ご参加をお待ちしております。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/news/2018/10/secsem_2018.html
┏━♪
┃4┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛KDLのfacebookいいね!ランキング発表:[10月]
──────────────────────────────────
KDLが運営するfacebookページの月間投稿の中から
「いいね!」数ランキングを発表します!
<1> 琉球祭に「沖縄料理 空」が出店(10/5)
◎詳細はこちら
→ https://www.facebook.com/kobedigitallabo/posts/1044931092377580?__tn__=-R
<2> 「JAWS FESTA 2018 OSAKA」にKDLセキュリティ事業部の安達が登壇(10/23)
◎詳細はこちら
→ https://www.facebook.com/kobedigitallabo/posts/1057645381106151?__tn__=-R
<3> ブログ:「TEDxKobeサテライト会場」の裏話(10/3)
◎詳細はこちら
→ https://www.facebook.com/kobedigitallabo/posts/1043833795820643?__tn__=-R
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは、過去に当社社員がお名刺交換をさせていただき、
社員が個別にご連絡を取らせていただいていた皆様に対して、
より深く、充実した情報を等しくご提供するためにお送りしております。
※本コラムのコンテンツは、KDL独自の見解を含むものもございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 元 :株式会社神戸デジタル・ラボ(KDL)
発 行 日 :2018年11月1日(木)
U R L :https://www.kdl.co.jp/mailmagazine/
お問合わせ :[email protected]
神戸本社 :神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル
東京オフィス:東京都渋谷区恵比寿南1-1-1 ヒューマックス恵比寿ビル
編集・発行 :「KDL NOW!」編集事務局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2018 Kobe Digital Labo Inc. All Rights Reserved.
本メルマガは著作権により保護されていますが、
皆様のお役に立てるのであれば、商用の場合を除き、
ご自由に転送・転載いただいて構いません。
その際は最下部のクレジット部分(発行元やURL、メールアドレス、
住所等が書かれた部分)を明記願います。