
- HOME
- EVENT・INFO
- メルマガ一覧
- 神戸デジタル・ラボは神戸デンタル・ラボに

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ KDL NOW! ■ 2020.04.01号
KDL(神戸デジタル・ラボ)からの最新情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京では観測史上最速で桜開花の便りがあったようです。
気温の変化が激しい時期ですが、皆様お変わりありませんでしょうか?
4月1日は、新しいスタートを切る一日でもあります。
KDLには9人の新卒社員が入社し、明日から研修がスタートです!
それでは、4月のメルマガをお送りいたします。
INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】KDLからのお知らせ:[4月]
<1> 神戸デジタル・ラボは神戸デンタル・ラボに生まれ変わりました
【2】プレスリリース情報:[3~4月]
<1> 兵庫県警察の捜査員を受け入れ育成支援
<2> 四国水族館のAI(チャットボット)展示「AI shAIne」に開発協力
【3】事例紹介:[3月]
<1> CMSを活用し、動画配信サイト「KOBE_TV」を短期間で構築
<2> 展示物をもっと楽しめる、来園者向けLINE公式アカウントを開発
【4】KDLのfacebookいいね!ランキング発表:[2020年3月]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━♪
┃1┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛KDLからのお知らせ:[4月]
──────────────────────────────────
<1> 神戸デジタル・ラボは神戸デンタル・ラボに生まれ変わりました!
KDLは2020年4月1日、これまで25年にわたりIT企業として培ってきた
ノウハウを生かし、神戸デンタル・ラボとして生まれ変わりましたことを
ご報告いたします。
新しいロゴ入りの「歯ブラシ」と「シール」のプレゼント企画もおこなって
おります。専用ページよりぜひご応募ください。
今後も、生まれ変わったKDLをどうぞよろしくお願いいたします。
◎専用ページはこちら
→ https://www.kdl.co.jp/kobedentallabo/
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/news/2020/04/kobedentallabo.html
┏━♪
┃2┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛プレスリリース情報:[3~4月]
──────────────────────────────────
<1> 兵庫県警察の捜査員を受け入れ育成支援
KDLは、2020年4月1日より1年間、警察のサイバー空間の脅威への
対処能力向上を目的に、兵庫県警察本部より捜査員を受け入れています。
KDLで受け入れる捜査員の方には、情報セキュリティに関する社内研修を
受けていただいた後、セキュリティ事業部に所属いただき、サーバの
デジタルフォレンジックや各種脆弱性診断業務に携わっていただきます。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/news/2020/04/kenkei_2020.html
<2>四国水族館のAI(チャットボット)展示「AI shAIne」に開発協力
KDLは、2020年4月13日(予定)にグランドオープンする四国最大級の
「四国水族館」の常設展示のひとつとして、黒電話と壁面に設置する
グラフィックを利用しアート作品のように展示するAIを使った
黒電話型解説システム「AI shAIne」(エーアイシャイン)の開発を
担当させていただきました。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/news/2020/03/shikoku_ai.html
◎開発担当者によるブログはこちら
→ https://www.kdl.co.jp/blog/2020/03/shikoku-aishaine.html
┏━♪
┃3┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛事例紹介:[3月]
──────────────────────────────────
<1> CMSを活用し、動画配信サイト「KOBE_TV」を短期間で構築
神戸新聞社様から、5G時代を見据え、デジタルメディアの発展を促進する
新事業を創造される中で、「これからは、だれもがニュースを作る時代」に
向けた動画配信サービス(サイト)を立ち上げ、迅速にサービスインしたい
というご要望をいただきました。
今回担当させていただいた「KOBE_TV」は、神戸新聞社様が、新しい神戸の
メディアプラットフォームとして提供される動画サイトです。動画を見て
楽しむことはもちろん、KOBE_TVの動画制作等のセミナーに参加したり、
自分で動画を作って配信することもできます。
担当者様からは、機能面は勿論のこと、ユーザーの心をグッと掴み、印象に
残るサイトにしていきたいとお喜びの声をいただいております。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/works/web/development/kobe_tv.html
<2> 展示物をもっと楽しめる、来園者向けLINE公式アカウントを開発
神戸市立須磨海浜水族園の来園者の方々が展示物をより楽しめる
LINE公式アカウント「マゼランペンギンご夫婦」を開発しました。
当アカウントでは、ペンギンについての質問に対してチャットボットが
回答するほか、ペンギンの個体当てクイズや飼育員のいちおし
「ペン尻」写真配信といったお楽しみコンテンツを通して、ユーザーは
楽しみながらペンギンの生態について理解を深めることができます。
また、現地のペンギンに関する展示物を見ることで答えがわかる
来園者向けクイズラリー機能では、来園中のユーザーには展示物を見て
理解を深めるきっかけを、来園前のユーザーには来園のきっかけを
提供しております。
◎詳細はこちら
→ https://www.kdl.co.jp/works/ipad/sumasui_line.html
┏━♪
┃4┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛KDLのfacebookいいね!ランキング発表:[2020年3月]
──────────────────────────────────
KDLが運営するfacebookページの月間投稿の中から
「いいね!」数ランキングを発表します!
<1> プレスリリース:2020年3月オープンの四国水族館のAI展示にKDLが開発協力(3/4)
◎詳細はこちら
→ https://www.facebook.com/kobedigitallabo/posts/1431292580408094?__tn__=-R
<2>メディア掲載: 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、WEB会議の様子をご紹介(3/3)
◎詳細はこちら
→ https://www.facebook.com/kobedigitallabo/posts/1430181990519153?__tn__=-R
<3> 事例:展示物をもっと楽しめる、来園者向けLINE公式アカウントを開発(3/2)
◎詳細はこちら
→ https://www.facebook.com/kobedigitallabo/posts/1429526910584661?__tn__=-R
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本コラムのコンテンツは、KDL独自の見解を含むものもございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 元 :株式会社神戸デジタル・ラボ(KDL)
発 行 日 :2020年4月1日(水)
U R L :https://www.kdl.co.jp/mailmagazine/
お問合わせ :[email protected]
神戸本社 :神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル
東京オフィス:東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル10F
編集・発行 :「KDL NOW!」編集事務局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2020 Kobe Digital Labo Inc. All Rights Reserved.
本メルマガは著作権により保護されていますが、
皆様のお役に立てるのであれば、商用の場合を除き、
ご自由に転送・転載いただいて構いません。
その際は最下部のクレジット部分(発行元やURL、メールアドレス、
住所等が書かれた部分)を明記願います。