KDL BLOG
概要
前回のブログにてRaspberry Piのセットアップが完了したので、今回から本格的にIoT開発に取り組んでいきます。
メンバーの水無瀬・杉本でどんなIoT開発をしようか?と相談し、今回はIoTセンサー開発ノウハウと、LINEアプリの開発ノウハウが蓄積できることを目的に、簡単なシステムを構築してみようという事になりました。
その結果、Raspberry Piに温度センサーを繋いで現在の気温を取得し、LINEから気温を確認できる仕組みを構築しました!
Raspberry Piへの温度センサーの接続
まずRaspberry Piと温度センサーを接続します。
センサーは「COODENKEY Raspberry Pi用センサー 電子部品キット」にある温度センサーを使用しました。
センサーとRaspberry Piをブレッドボード経由で接続します。
まずRaspberry PiのGPIO端子にジャンパーピン(オスメス)経由でブレッドボードを接続し、ブレッドボードに温度センサーを差し込みます。
接続後の回路図はコチラ。
詳細はこちらから