
デジタルビジネス本部 System Integration
F.W.さん
-
- 2008
-
岡山理科大学総合情報学部を卒業。KDL入社。
ERPシステムの開発、港湾管理システムの運用・保守などを経てWEBサイトの運用・保守をメインに担当。
-
- 2020
- 結婚による移住のためKDL退職。
-
- 2021
- 地元の企業に入社、PC用アプリケーションのサポート窓口で一般ユーザー向けのオペレーターを担当。
-
- 2022
- KDL再入社。現在はWEBサイトの運用・保守と並行してWEBサイト構築案件のPMを担当する。
Q. 入社の動機・決め手は何ですか?
新卒入社の際の決め手はKDLの社内の雰囲気で、自分の働くイメージがついたのが一番大きかったです。
一度退職しましたが別の仕事をしてみても自分に合わないと思い、自分の強みを活かせるのはKDLだと思ったので再入社をさせていただきました。
Q. 現在の業務内容を教えてください。
WEBサイトの構築・運用・保守を主に担当しています。
PMとして全体の管理を行いながら、お客様のご要望に沿ったシステムや運用となるよう設計・改修・メンテナンス等を実施しています。
Q. KDLの面白社員を紹介してください。
退職前も再入社後も大変お世話になっているKさんです。
再入社の相談をさせていただいた際も快く迎え入れてくれてとても感謝しています。仕事では相談に乗ってもらったり自身の足りていない部分を指摘していただいたり。退職前はよく飲みに行ったり共通の趣味の話をしたりしていました。プライベートでは子煩悩のよきパパです。お子さんのお話を聞いたり写真を見せてもらったりしてこちらも癒されています(笑)

Q. KDLで気に入っているところを教えてください。
社員同士の距離感がほどよいところです。
再入社の際もいろんな方にDMをいただいたり出社の際に声をかけていただいて嬉しかったです。
共通の趣味がある社員同士で業務外で集まったり、一緒に勉強会を開いたりみなさんいろんな交流をされています。
だからといって近すぎない、ほどよい距離感は大切だなぁと思っています。
Q. オフタイムの過ごし方や、今ハマっていることがあれば教えてください。
基本的にはインドア派なので、家でゲームや漫画に没頭したりすることが多いです。
数年前からは激辛ブームに乗っかって最近では辛い食べ物を嗜むことが日常になってきました。
社内の激辛仲間と情報交換したりしています。
Q. テレワークの頻度と、テレワーク時に何か工夫されていることがあれば教えてください。
退職後は地方へ移住したため9割がテレワークです。
ただ、自身が神戸が好きということと社員のみなさんに会いたいということもあり1か月に2、3日程度出社しています。(神戸在住でも私より出社率が少ない人が多くびっくりしました)
出社していたときよりオンオフの切り替えが難しくなっているので、集中力が切れたときは開き直っていったん作業を中断してリフレッシュするようにしています。
Q. どんな人と一緒に働きたいですか?
目標に向かって頑張っていける方ですね。
自身の目標もそうですし、チームや会社の目標に向かって共に意見を出し合いながら、協力してよりよい方向に向かっていける人と働きたいと思います。
