
月額サービスから業務システムまで、神戸デジタル・ラボの導入事例をご紹介します。
CMSを活用し、動画配信サイト「KOBE_TV」を短期間で構築
株式会社 神戸新聞社 様
会社名 | 株式会社 神戸新聞社 様 |
---|---|
業種 | 出版・印刷・同関連産業 |
従業員数 | 728人(2019年1月1日現在) |
URL | https://kobetv.jp/ |
ワークフロー
-
お客様の課題
神戸新聞社様は、兵庫県内でのシェア1位、地方紙の中で全国トップクラスの発行部数を誇る新聞社です。
5G時代を見据え、デジタルメディアの発展を促進する新事業を創造される中で、「これからは、だれもがニュースを作る時代」に向けた動画配信サービス(サイト)を立ち上げ、迅速にサービスインしたいというご要望がありました。
今回担当させていただいた「KOBE_TV」は、神戸新聞社様が、新しい神戸のメディアプラットフォームとして提供される動画サイトです。動画を見て楽しむことはもちろん、KOBE_TVの動画制作等のセミナーに参加したり、自分で動画を作って配信することもできます。 -
ソリューション
CMSのオープンソースであるDrupalを採用し、ご相談をいただいてから約1ヶ月の短期間でサイト構築を行いました。
これまでのCMS案件で培ったノウハウを活かし、サイト運営者・動画発信者がスムーズかつスピーディーに動画を発信するための管理機能をご提供しました。また、KDLのJavascriptなどのフロントエンド技術とUX設計のノウハウを活用し、動画閲覧者にストレスなく動画を探していいただけるUXを実現しました。 -
成果
ローンチ直後から、動画制作やチャンネルメイク、アライアンスを図りたいなどの引き合いが多数ありました。(お客様より)
お客様の声
引き続き神戸デジタル・ラボ様のお力添えをいただき、機能面は勿論のこと、ユーザーの心をグッと掴み、印象に残るサイトにしていきたいと思います。
デジタル推進局 WEBマーケティング部 兼 メディアビジネス局
信濃 将富 様