ニュース
KDLが参画する「Hardening Project」が総務大臣奨励賞を受賞
「Hardening Project」がサイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞を受賞<br>KDLは2017年よりスポンサーなどで参画
株式会社神戸デジタル・ラボ(兵庫県神戸市中央区、代表取締役社長:玉置慎一、以下 KDL)がスポンサーなどで参画する「Hardening Project(ハードニングプロジェクト)」が、「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」を受賞しました。

「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」は、サイバーセキュリティ対応の現場において優れた功績を挙げており、今後も更なる活躍が期待される個人・団体を表彰するものです。
Hardening Projectが提供する実践的なセキュリティ競技会「ハードニング競技会」およびセキュリティの課題解決・堅牢化技術向上のための機会は、チーム単位での防御力や実務対応力を高めると同時に、様々な専門領域の知識・アイデアと相互に結びつくことで多様な分野へと広がりを見せています。今回の受賞では、Hardening Projectのそうした取り組みが、日本のサイバーセキュリティの向上に多大な貢献をしたことが評価されました。
Hardening Project実行委員会 功績の概要
技術面だけでなくビジネス要素も含めて競う実践的なセキュリティ競技会である「ハードニング競技会」を長年開催し、サイバーセキュリティ能力の向上に貢献するとともに、競技会で得た知見の展開にも取り組み、地域コミュニティの活性化やサイバーセキュリティ意識の向上に広く寄与するなど、我が国のサイバーセキュリティの向上に多大な貢献をした。
(「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の受賞者の決定(総務省)より)
KDLでは、2017年よりスポンサーとして「Hardening Project」に参画するほか、様々な部門の社員が運営協力や競技者として「Hardening Project」に参加してきました。
また、HardeningProject実行委員会の岡田良太郎氏は、KDLの執行役員/チーフセキュリティアドバイザ(CSA)を務め、KDLのサービスおよび組織全体の情報セキュリティ戦略を改善・成長させる役割を担っています。
KDLでは、これからも「Hardening Project」を応援するとともに、社会全体のサイバーセキュリティ向上のため共に取り組んでまいります。
KDL代表 玉置慎一よりお祝いのメッセージ
「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」のご受賞、心よりお祝い申し上げます。
Hardening Projectが長年にわたり築き上げてきた挑戦と革新が、日本のサイバーセキュリティの未来を切り拓いてきました。その偉業がついに国からも正式に認められたこと、これほど意義深いことはありません。
弊社は2017年の淡路夢舞台での開催からスポンサーおよび運営協力としてHardening Projectに参画しています。それ以前から多くの社員が出場メンバーとして挑戦を重ねてきました。Hardening Projectを通じて磨かれた実践力が、私たちのサービスを進化させ、日本の企業や社会をより強く「衛る」力となっています。
この受賞をさらなる飛躍の始まりとし、Hardening Projectが次なるステージへと進まれること、そしてより多くのスペシャリストを輩出し、日本のセキュリティレベルを世界最高峰へと押し上げることを確信しています。
これからもその情熱と挑戦を止めることなく、未来のインターネットを「衛る」ために共に邁進していきましょう。
改めて、心からの祝福と今後のさらなるご発展をお祈りいたします!
【会社概要】
会社名 :株式会社 神戸デジタル・ラボ
代表者 :代表取締役社長 玉置慎一
所在地 :〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル
設立 :1995年10月
資本金 :5,000万円
従業員数:172名(2025年3月1日現在)
URL :https://www.kdl.co.jp/