ニュース
2025.03.17
お知らせ 北海道大学プロジェクト「次世代和牛生産システム構築拠点」のシンポジウムが開催(3/27)

KDLが参画する北海道大学主導のプロジェクト「次世代和牛生産システム構築拠点」のキックオフシンポジウム「スマート放牧管理でZ世代が導く革新的な地域社会の実現」が3月27日に開催されます。
本シンポジウムは、「次世代和牛生産システム構築拠点」が、2024年10月国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)から「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」地域共創分野・育成型として採択されたことを受け開催されるものです。KDLは、同プロジェクトの研究課題のひとつ「AIを活用した放牧飼養管理システムの開発(※)」に参画しています。
シンポジウムでは同拠点の全体像や各研究開発課題の概要の紹介、パネルディスカッションなどが予定されています。KDLが参画する研究課題についても、研究リーダーである慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の神武直彦教授からご紹介予定です。
※研究課題「AIを活用した放牧飼養管理システムの開発」は、衛星データを用いた測位センサーによる放牧牛の測位、地球観測衛星データによる放牧地の草量把握技術、またそれらのデータを統合して補助飼料を給与する個体識別遠隔自動給餌システムを整備することを目指しています。
開催概要
- 日時:2025年3月27日(木)13:30~17:00
- 場所:北海道大学 大学交流会館 講堂(北海道札幌市)/オンライン
※ハイブリッド開催 - 参加費:無料
- 申し込みフォーム