KDL BLOG
2017.08.14
研究開発
長野県白馬村で観光アンケート調査中です
お盆のさなか、KDL社員が長野県白馬村へ。
SNSで投稿された位置情報をヒートマップしてみたり、
こんな感じでデータを可視化して分析・考察したものが妥当かどうかを実際にアンケート調査によって裏付けましょう、ということです。
観光マーケティングの分野では、例えば客数や消費額などのデータは発表されていますが、なかなか自治体などの具体的な施策に活用するのは難しいようです。データ自体も、シーズンが終わってから統計が発表されるので、すぐに活かせなかったりというのも悩みのようです。
実際に観光客がどこから来てどんなルートでどこを観光して、何に興味を持つのかという実態をリアルタイムに知ることができれば、早いスパンで施策を検討して、満足度向上や観光の消費の向上につなげられるんじゃないだろうかということからこの支援サービスを実施しています。
・・・ということで、データ分析する社員自ら、アンケートをとっております。
データだけ見るのではなく、現地に行き直接観察して得られる気づきもたくさんあります。観光マーケティングにはフィールドワークが欠かせません。
また、調査結果などはご報告してまいります。
<長野県「白馬」駅>


