KDL BLOG
2022.06.28
神戸のデータ活用塾
【やってみた】Azure Batchでコンテナを動かしてみた!
こんにちは!Dataintelligenceチームの垣内です。
毎日の売上集計や言語モデルの更新など様々な場面や用途で用いられるバッチ処理。 Microsoft Azureでバッチ処理について調べてみると、様々なサービスを使ったアーキテクチャが出てきます。
例えばAzure Functions。Azure FunctionsにはTimeTriggerという機能があり、バッチ処理を実装することができます。 しかし、この機能には実行時間の制限があるので、時間を要するデータ分析・ETL処理をするバッチ処理には不向きであるとされています。 勿論、実行したバッチ処理が予定時間内に完了しない「突き抜け」が発生する可能性が低い簡易的な処理であればAzure Functionsを選択すると良いでしょう。
今回はMicrosoft Azureにおいてバッチ処理の代表的なサービスであるAzure Batchを用いて、コンテナ化したバッチスクリプトを動かしてみたいと思います!
(つづきは、ブログ「神戸のデータ活用塾!KDL Data Blog」へ)