KDL BLOG

【セットアップ編】Azure OpenAIを使ってみた!

ついに来ました!Azure OpenAI Service(以下 Azure OpenAI)が使えるようになりましたので、早速使い倒してみた記録を残していきたいと思います!!

が、その前に申請!

Azure OpenAIの一般利用が可能となりましたが、利用するためには事前審査をパスする必要があります。こちらのページから申請を出して結果を待ちます。

申請してから、利用までには約3週間程度かかりました。審査をパスするまでのインターバルは申込み状況によって左右されるので、あくまで一例としてとらえて頂ければと思います。

申請が通ったら、早速リソース作成!

Microsoft Azure PortalからOpenAIと検索してもらうと、図のようにアイコンが出てくるのでクリックしてください。

20230308131242.png

基本的にリソース作成方法は他のサービスと変わらないのですが、2023年3月現在では利用できるリージョンに制限があります。今回はデフォルトの「East US」を利用しています。価格レベルも「Standard S0」しか設定できません。

Azure OpenAIリソースの作成画面

この辺りはサービスの拡大とともに変わってくるのと思うので、引き続き情報のキャッチアップをしておくと良いでしょう。

(つづきは、ブログ「神戸のデータ活用塾!KDL Data Blog」へ)

hatena.png