KDL BLOG

HAT神戸リレーマラソンに出場しました

KDLでは、「みんスポ」という衛生委員会が企画した運動習慣を支援するための取り組みがあり、いくつかの運動部が活動しています。そのクラブ活動のひとつであるランニング部が、12月9日(日)にHAT神戸リレーマラソンに出場してまいりました。

hatkobemarathon_008.pngちなみに、現在15名程度が所属するランニング部では主に、普段のトレーニングは基本的には各自で行い、マラソン大会に出たら出場報告をしたり、リレーマラソンがあれば都合のつくメンバーが集まって、集まった人数でチーム分けをして走るという活動をしています。

12月9日に開催されたHAT神戸リレーマラソンは、全部で14名が男子2チーム、女子1チームの3チームに分かれて、22キロコースに参加してきました!

エントリーまで

これから企業でリレーマラソンに出てみようかなという方の参考までに、KDLのランニング部の参加までの進め方をご紹介。ランニング部では、部員の中で部長やエントリー係や広報係などの役割が決まっていて、エントリー係が主に出場を管理します。一年ごとに役割は再検討しています。

  • エントリー係を中心にマラソン大会を選定、参加者を募ります。部外のメンバーを誘ってもOK、基本的には来るもの拒まず。
  • 参加者が決定したらエントリー係がそれぞれの自己申告の力量に合わせてチーム編成をし、OKが出たらチームエントリーします。
  • 当日の集合場所などを決定して連絡します。ここまでは基本的にすべてSlackやLINEグループなどのチャットツールと調整ツールを利用してやり取りしています。
  • あとは自己責任。
  • 広報係が結果などを社内外に発信して運動の啓蒙と部員加入促進(このブログなど)

当日の様子

灘駅から歩いて10分ほどの、なぎさ公園を走る海沿いのコースです。1周2キロのコースをタスキをリレーしてつなぎます。

当日はなんと、この冬一番の寒さ!多分気温3度くらいでした。山沿いは雪が降って、海沿いは恐ろしく冷たい北風が吹いていました。
みんなできる限り着込んで朝9時集合。(ひとり子どもが3DSしてますが、彼もランニング部メンバーの子どもで出場者です。)

hatkobemarathon_001.png

スタートの10時までに、走る順番を決めたりアップしたりおにぎり食べたり歓談したり。趣味の話、普段のトレーニングの話、筋肉の話、お酒の話、ちょっとだけ仕事の話、などなど。

今回は第1回大会ということもあって全体の参加チームも少なく、スタート地点に近い場所でゆっくり過ごせました。

10時にスタートしてからは、応援です。3チーム出場しているうえに、2回往復した中間地点がリレーゾーンなので、ひっきりなしにKDLメンバの誰かが通ります。

同じコースなので役職関係なくちょっと勝負意識もあり、バチバチと火花を散らす場面も。

hatkobemarathon_003.png

自分の順番が来たらリレーゾーンでタスキを受け取り、2キロ走って次の走者にタスキを渡し、次の自分の順番までは応援したり体力を回復して過ごします。自分の番まで余裕しゃくしゃくでゲームをしている小学生も約1名(笑)。「おーい!ゲーム内で走ってないでアップしろ―!」とチームメンバーに言われながら(忍耐強く?)ゲームをしていました。

マラソンは初挑戦のゲームっ子も、頑張ってタスキをつなぎました。

hatkobemarathon_005.png

全チーム、怪我もなく無事完走できました!最後は、ゴール少し手前からメンバーと一緒にテープを切ります。ゴールのたびに運営の方がゴールテープを準備してくださるのも嬉しいですね。

hatkobemarathon_006.png

結果

女子チーム「神戸でじ子」は優勝!(ひとり先に帰ってしまいまして表彰に立ち会えずでしたが、5名チームでした)

hatkobemarathon_004.png男子チームも、3位、4位と健闘しました!(全何チームかは聞かないで)

ときどきこうやって一緒に走るのは、日頃のトレーニングの目的意識にちょうどいいものです。ひとりだとついサボってしまいがちな運動も、誰かとライバル関係になったりチームのためにとトレーニングを積んだりすると頑張れますよね。

運動部の活動を続けるのはなかなか難しいもので、例えば練習の場所を予約したり必要人数が多いような球技の部活は調整に苦労します。こういうのも、ITで解決できないだろうかと思うこのごろです。

松丸

筆者:松丸恵子

広報室